2012年 03月 06日
お水取り2012 |
今年もこの季節になりました。今年は14日だけ行こうかなと思って
いたけど、やはり気になるので5日に行ってみました。
朝から雨だったのでどうしたものかと思案の末、上に登って雨のか
からない舞台からの見学に決定。どうせ待つのならと5時過ぎから
舞台最前列に陣取ってその時を待ったのでした。

できれば南から二本目の柱辺りに行きたかったが2時間前ですでに
先客で埋まっていた・・・みなさん暇?(笑)
とりあえず最前列を確保したので何とかなるだろうと思っていたのに
「ロープを張りますので後ろに下がってください」と言う。
まぁここまでは分かっていたことだが、「賽銭箱の後ろの位置まで下
がってください」という。
おぃおぃ、以前は一番前の柱にロープ張ったんちゃいますのん。
いつからこんなに厳しくなったの?。
仕方がないので指示に従ったが、早く行ったにも関わらず全体を見
渡すことは不可能となり、柱と柱の間だけしか見れなくなった。
事故があったら大変なので仕方ないとは思うけど、警備のガードマン
その中でも一番上と思われる人の態度が横柄でどうもいただけない。
お寺なのにな~もっと慈悲深くてもいいのにな~・・・なんて(^^;)
まぁそんなこんなで、柱の間を通り過ぎるお松明を眺めてまいりました。



舞台が雨で濡れていたため、松明を持って走っている人が大転倒するという事態が
発生したためそれ以降皆さんゆっくりとした動作になりました。

2時間も待った割には、まともな写真は一枚も無いという悲惨な結果となりましたが
写真はともかく、今年もとりあえず一回見たのでまずは一安心です。
規制も厳しくなり、ここから写真を撮るのは難しくなりました。
ここはやはり写真を撮る場所じゃなくて、静かに手を合わせる場所なのかもしれません。
いたけど、やはり気になるので5日に行ってみました。
朝から雨だったのでどうしたものかと思案の末、上に登って雨のか
からない舞台からの見学に決定。どうせ待つのならと5時過ぎから
舞台最前列に陣取ってその時を待ったのでした。

先客で埋まっていた・・・みなさん暇?(笑)
とりあえず最前列を確保したので何とかなるだろうと思っていたのに
「ロープを張りますので後ろに下がってください」と言う。
まぁここまでは分かっていたことだが、「賽銭箱の後ろの位置まで下
がってください」という。
おぃおぃ、以前は一番前の柱にロープ張ったんちゃいますのん。
いつからこんなに厳しくなったの?。
仕方がないので指示に従ったが、早く行ったにも関わらず全体を見
渡すことは不可能となり、柱と柱の間だけしか見れなくなった。
事故があったら大変なので仕方ないとは思うけど、警備のガードマン
その中でも一番上と思われる人の態度が横柄でどうもいただけない。
お寺なのにな~もっと慈悲深くてもいいのにな~・・・なんて(^^;)
まぁそんなこんなで、柱の間を通り過ぎるお松明を眺めてまいりました。



発生したためそれ以降皆さんゆっくりとした動作になりました。

写真はともかく、今年もとりあえず一回見たのでまずは一安心です。
規制も厳しくなり、ここから写真を撮るのは難しくなりました。
ここはやはり写真を撮る場所じゃなくて、静かに手を合わせる場所なのかもしれません。
■
[PR]
by ssk0004
| 2012-03-06 22:11
| お水取り
|
Comments(10)
そう、ロープがぁ・・・ですよね^^
ガードマンのえらいさんって、お髭の方でしょうか(笑)
ガードマンのえらいさんって、お髭の方でしょうか(笑)
そうですか。今日、走ろうかなと思っているのですが、今回は下からのほうがいいのかしら。
今日は10日にも友達を案内して、12日にも行く予定です(*^_^*)
今日は10日にも友達を案内して、12日にも行く予定です(*^_^*)
jp3pzdさん、こんばんは。
まさかのロープ攻撃で参りましたが、いずこも厳しくなってきましたね。
ガードマンの顔はしっかり覚えていません。
最初は写真とっといて、こいつです!って貼ってやろうかと思ったり
しましが(^^;)途中で、拝観の注意なんかを話しているのを聞いて
悪い人じゃなさそうだったので写真の刑はやめました。(笑)
まさかのロープ攻撃で参りましたが、いずこも厳しくなってきましたね。
ガードマンの顔はしっかり覚えていません。
最初は写真とっといて、こいつです!って貼ってやろうかと思ったり
しましが(^^;)途中で、拝観の注意なんかを話しているのを聞いて
悪い人じゃなさそうだったので写真の刑はやめました。(笑)
kyokoさん、こんばんは。
あらま、もう来られたあとかな?
上は以前のように竹で頭を叩かれない場所まで後方にさげられ
ますので場所の確保が難しいですし、視界がかなり狭いので
写真撮影はかなり厳しい状況かと思います。
とか言いながら今日上でちゃんと撮ってたら尊敬しますけど(^^;)
私は行った事ありませんが、12日はすごい人らしいのでお気を
つけて。私は次回は最後の14日に行くつもりです。
あらま、もう来られたあとかな?
上は以前のように竹で頭を叩かれない場所まで後方にさげられ
ますので場所の確保が難しいですし、視界がかなり狭いので
写真撮影はかなり厳しい状況かと思います。
とか言いながら今日上でちゃんと撮ってたら尊敬しますけど(^^;)
私は行った事ありませんが、12日はすごい人らしいのでお気を
つけて。私は次回は最後の14日に行くつもりです。
一度は見てみたいと言いながら幾歳月・・・・
遠いし寒いしこの時期だけは忙しいし。
これからもこのブログで楽しませて頂くことにします!
っちゅうことで、写真宜しくです!!(^_^;)
遠いし寒いしこの時期だけは忙しいし。
これからもこのブログで楽しませて頂くことにします!
っちゅうことで、写真宜しくです!!(^_^;)
いなやん、こんばんは。
今年は来られるかと待っていたのに~・・・(^^;)
今年はあと一回最終日に行けたらいいかなって思ってます。
何度か通ってますけど写真は難しいです。私には無理です。
今年は来られるかと待っていたのに~・・・(^^;)
今年はあと一回最終日に行けたらいいかなって思ってます。
何度か通ってますけど写真は難しいです。私には無理です。
こんばんわ
大転倒があったりで大変なお水取りでしたね。
それでも間近で見られているだけにすごい迫力ですね。
奈良市に住んでいながらまだ行ったことがないんです。
大転倒があったりで大変なお水取りでしたね。
それでも間近で見られているだけにすごい迫力ですね。
奈良市に住んでいながらまだ行ったことがないんです。
happykotaさん、こんばんは。
張り切って出かけた割には散々の写真を見て笑ってしまう
ほどのへぼさに呆れております。
お時間があれば一度出かけてみてください。
待つのはしんどいですが、待つ価値はある行事だと思います。
なお、早目に出かけて上で待つときは小さな折りたたみ椅子が
あれば便利かもしれません。
張り切って出かけた割には散々の写真を見て笑ってしまう
ほどのへぼさに呆れております。
お時間があれば一度出かけてみてください。
待つのはしんどいですが、待つ価値はある行事だと思います。
なお、早目に出かけて上で待つときは小さな折りたたみ椅子が
あれば便利かもしれません。
私は今年初めて行きましたが
厳しいガードマン(多分お髭の方)がおられました。
しかし、それ以上にマナーの悪いカメラマンがいて
今後は上での撮影も禁止されるようになるかもと心配しました。
最終日に松明が並ぶんですね。次はそれを下から見たいけど…
またオフ会でお会いしたいです。よろしく。(笑)
厳しいガードマン(多分お髭の方)がおられました。
しかし、それ以上にマナーの悪いカメラマンがいて
今後は上での撮影も禁止されるようになるかもと心配しました。
最終日に松明が並ぶんですね。次はそれを下から見たいけど…
またオフ会でお会いしたいです。よろしく。(笑)
biwakokayoさん、ご無沙汰でした。こんばんは。
お水取りはいかがでしたか。最初から上とは恐れ入ります。
髭は覚えていないんですがうるさいガードマンいたでしょ。(笑)
私も近い将来ここに上がることも制限されるんじゃないかと思ったり
して少々不安です。
最終日は10分で終わってしまいますが、見応えがありますのでまた
機会があればお越しください。
相変わらずの出不精ですが、近場でオフ会があれば、またお会いし
たいですね。
お水取りはいかがでしたか。最初から上とは恐れ入ります。
髭は覚えていないんですがうるさいガードマンいたでしょ。(笑)
私も近い将来ここに上がることも制限されるんじゃないかと思ったり
して少々不安です。
最終日は10分で終わってしまいますが、見応えがありますのでまた
機会があればお越しください。
相変わらずの出不精ですが、近場でオフ会があれば、またお会いし
たいですね。